# スポンサーサイト
2018.02.28 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | | category: - |
一定期間更新がないため広告を表示しています
JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:フィギュアスケート
【平昌=田中充】平昌五輪は17日、江陵アイスアリーナなどで第9日が行われ、フィギュアスケートの男子フリーでは、前日のショートプログラム(SP)で111・68点の高得点を出して首位に立った羽生結弦(23)=ANA=が206・17点をマークし、合計317・85点で今大会日本勢初の金メダルを獲得した。初出場の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=も銀メダルに輝き、フィギュアでは初めて日本選手が1位と2位の座を占めた。
2018.2.17 14:38 産経ニュースより引用
JUGEMテーマ:日記・一般
一朝一夕には為らない、時間をかけてゆっくりやると身につくよ?
と忠告しても。
あっちの方が直ぐ達成出来ると言ってるので、と他へ行かれる方は居る。
本人がそう決めたなら、此方は黙って見送るしかないんだが。
そもそも。基本のキから踏まえて、順序立てて学ばなきゃ成らないものを、、、
早く出来るから と、そちらを採ったとして。
どの程度、実力が養われるのか……かなり疑問に思うデス。。。
生兵法は怪我の元にならなきゃ良いけど、なぁ……。
JUGEMテーマ:日本の危機を救え
愛媛県今治市への加計学園の獣医学部誘致を進めた加戸守行・前愛媛県知事がNNNの取材に応じ、四国では獣医師が不足していて、獣医学部の開設は悲願だったと語った。
前愛媛県知事・加戸守行氏
「私が知事時代に一番苦労したのが公務員獣医師の確保でしたから、獣医学部の新設で、感染症対策、それから動物由来の薬の開発、ライフサイエンス等々、果たすべき役割が非常に大きいと、夢が一石二鳥三鳥でかないそうなときにこんな騒ぎが起きてるので怒り心頭です」
5年前まで愛媛県知事を務めた加戸氏によると、大学誘致をめざしていた今治市には、12年前、加計学園から獣医学部開設の申し出があり、若者の増加で今治市の活性化にもつながるならと喜んで話を受けたとしている。
また加戸氏は愛媛県知事を在任中、宮崎県で起きた口蹄疫(こうていえき)の四国への上陸を食い止めようとする中で、四国の獣医師不足を痛感したと話した。
安倍首相と加計理事長が親しい関係にあることは大学誘致の際には知らなかったとした上で、知っていれば
「友達なら早くやって下さい」
と首相に直訴したかもしれないと述べ、獣医師不足の対策が喫緊の課題だったと訴えた。
日テレNEWS24 2017年6月7日 22:06より引用
JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:日記・一般
夏になって、無事にノートPC退院となったものの。
末っ子3歳児が家庭内すとーかー状態で、こちらの行く先〜する事全部に後追い。
PC作業・メール作業等は漏れなく手を伸ばす、TELも「(自分が)話す!」と騒ぎまくるので必要最低限の用件のみで終了。。。
束縛もなかなかのモンで、一緒にTV観て!一緒に〜して!リクエストが多く、落着いて何か纏まった作業をするコトが難しい;末っ子が寝た後は、それまで溜まっていた諸々を捌くのに一杯々々だしなぁ;;
コレも今だけで、就園就学したら子供自身の世界が出来始め、親は二の次になるんだろうなぁ。。。
幼児育児は楽しんでvと聞くものの、己が現状を見ると「今を楽しむ」のが大変デス…(;´ρ`)
そんな状況にて、週に1度〜半月に1度程度 隙間時間にtwiやメールを捌いたり、、、創作やら自分の自由時間確保にはまだ大分掛かりそう。焦っても仕方ない、現状を受容れるのみ(-_-)