日々是雑文

中国歴史・水滸語り〜日々の徒然まで自分ペースで書散らし場。
「日本国を損なう某」にお引取り願う呟きも在ったりします。
コメントには大喜びで反応します。遅くなってもレスは付ける原則です。
スパム対策の為、コメントに一寸お手間お掛けしています<(_ _)>
管理人主観で「場違い」と感じたコメントは、サクッと削除で参ります。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RECOMMEND
素材満載 ブログで作る かんたんホームページ [CD-ROM付き]
<< 洗濯機 / main / 追突事故 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- / - / - / スポンサードリンク /
読み逃げ?
読み逃げ禁止なんてモノが、更の様に話題になってるそうな。

「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2)
友人のmixi日記を読み、コメントを残さずに立ち去る「読み逃げ」を失礼と感じるユーザーが増えており、読み逃げを公然と非難する人も出てきた。だが古参のネットユーザーを中心に「何が悪いか分からない」という人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。
2007年03月20日 12時29分 更新
「読み逃げ」という言葉をご存じだろうか。SNS「mixi」で、友人のページを訪問して足あと(アクセス履歴)を残しながら、日記にコメントを付けたりメッセージを送ったりせずに無言で立ち去ること――いわば日記を「ROMる」行為を非難する言葉だ。足あとを残して“逃げる”ため「踏み逃げ」とも呼ばれる。
最近、読み逃げや踏み逃げを失礼だと考えているユーザーが増えているようで、mixi日記やプロフィールで「読み逃げ禁止」を堂々と宣言したり、読み逃げを非難する人も現れている。読み逃げを許さない「地雷バトン」という名のバトンも流行中だ。
一方で「特筆すべき感想がなければ、コメントは残さないのが普通では」「読み逃げという言葉自体に違和感を感じる」「ROMることの何が悪いか分からない」と、読み逃げを容認する人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。
Copyright© 2007 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
↑の記事内ではmixiの事だけど、”読み逃げ禁止”とか”素通り禁止”とか表示してあるサイトやらブログやら、少なくないよねぇ……。
ネットもメールも、受取り側・ロムってる側の事情に合わせて行動できるのが利点で、
必ずコメントを
とか、
メール返信は1時間以内に
なんて色々強制されたら、ネット環境の利便性が損なわれる気がしますが。
……コメント書かないとシツレイって、どんな考えなんでしょ?
己は、自分に合わないと思ったら知人のトコだろうが容赦なくブクマ外すので、ロムって貰えるだけでも価値アリ認定扱い。
<合わない→自分の好みには合わないってだけで、存在否定してる訳ではない。
気の赴くままに書き散らしている己web日記・読み物ブログ他、ロムって頂いて有難く思ってますよ(一礼)
そんなワケで、コメントナシで読むだけなんて冷たい!って思考がサッパリワカリマセン。
”読み逃げ禁止”とか明記されてたら、ざーっと退いてさっさとブラウザ閉じちゃう。
コメント付けが必須だったら、1日数千ヒットのブログはどうなる?管理人は数千のコメントに全部目を通して、全てにレス付けるのか??夜が明けても終らんぞ。
<レスに執着するヒトって、往々にして即レスしないと冷たい と思い込んだりするよな……
非現実的過ぎでしょ、そんなの。
必ずコメントを残さねばならないのだとしたら。
「馬鹿馬鹿しい」
と感じたら、
「馬鹿馬鹿しい内容で読み損でした」
ってコメント付けても良いのか??
第三者視点で読むだけ損だったPとしても、そんなコメント貰ったら管理人はイヤだろうに。
だから、合わないものはスルーってモノがあるのだと思うけど?
web拍手・BBS・ブログコメントとも、
「足跡残してゆけ」
って強制して何かアクション残されて、管理人は嬉しいか?
一管理人としては、強制・義務で褒め言葉貰っても、もにょもにょ感だけが残る。自発的に書いてくれたコメントだからこそ有難いですよ。
コメント付けるのって、結構色々考えねばらなんしね。強いられても困るよ。
ロムしたいヒトはロムしてて、コメント残したければ残せば好い。コメント付けるかどうかは、ロム側の判断にお任せでOKだ。
時節 / comments(2) / trackbacks(0) / 白石晴海 /
スポンサーサイト
- / - / - / スポンサードリンク /
コメント
劇団しかもしかのあうんです

通りすがりです

柴錬を好いと言う人初めて見ましたので

賛同!

コメント

です

まぁ

それだけなので

冷やかし程度に
| さすがやあうん | 2011/10/23 8:16 AM |
さすがやあうんさん、いらっしゃいませ。
今は、北方水滸ファンが多いのでしょうかね。
mixi水滸コミュでも、北方水滸ネタが多い様な??
柴錬水滸好き^^
賛同有難うございました。
| 白石 | 2011/10/31 12:01 AM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック